RE-VOLVE PROJECT
不要になった人工芝はリサイクル
不要になった古い人工芝は廃棄か放置という選択が多い中、RE-VOLVEPROJECTは使用しなくなった人工芝を回収し、スリランカでリユースするエコプロジェクトです。

Artificial grass recycling
日本では人工芝の張り替えの際、古い人工芝は役目を終えてそのまま廃棄もしくは放置されることが多いのが現状です。古い人工芝はまだまだ使えるものも多い中、それをただ廃棄するのは環境的にもあまり喜ばれることではありません。

to Sri Lanka
スリランカはまだまだ整備されていないところが多く、その整備されていないところにリサイクル人工芝を使用する予定です。スリランカのスポーツ省と契約をかわし、人工芝のリサイクルに賛同いただいております。
How to recycle

1. 不要になった人工芝
張り替えなどを行う際に不要になった人工芝など回収させていただきます。

2. 剥がして回収
リユースするために丁寧な剥がし作業を行い、人工芝を回収させていただきます。

3. リサイクルセンターで分解
茨城県那珂郡東海村にある、RE-VOLVECENTERにて、回収した人工芝の分解や洗浄、メンテナンスを行います。

4. スリランカで再利用
洗浄やメンテナンスを行った人工芝はスリランカに送られリユースされます。
RE-VOLVE CENTER
リサイクルするために必要な洗浄や分解、メンテナンス、回収した人工芝の保管などを行う工場です。


SDGs
VOVLEでは、RE-VOLVE PROJECTをSDGsの一つの取り組みとして考えています。
